忍者ブログ
Someone says something 誰かが何かを言っている。
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年末ですね~ 年末ですよ はかたです

さて、明日より3日間、いわゆる「戦い」が始まるわけだが……
1日目に行ってきま~す。

代理購入もありまして、始発で行きます。

天気予報によると、現地の天気は雨…… 最悪ですね。例年になく厳しい戦いになるようです。

さてさてどうなる事やら、次回へ続く
PR
試験一週間前だそうで・・・・・・ はかたです。

勉強しないといけないんですが、中々乗り気になりませんねぇ。
さて、今日の朝のお話。

今日の朝まで提出の論文課題がありまして、昨日の内に終わらせておいたのですが、学校で問題発生。
800字以内の所を400字しか書いていない・・・・・・・

図で説明すれば早いのですが、原稿用紙がB4版で、書いてるときはそれを半分に折っていたんですね。それでもって気づかなかったと。
約10分で一気に水増しして8割5分ほどまで膨らませました。

まぁ、後半の簡略化した部分を詳しく書いただけなんですけど。

以下チラシの裏
いやねぇ、開ける時になんとな~くそうだとは思ったんだ。だって同じ所だから。うむ、予想は当たってしまったんだうん、美しい国ですねぇ

さて、何とかならないことを何とかしますかね。

サイトもまた再開しようかなぁ
随分と日があいてしまいました。

体調を崩したり、祖母が他界したりといろいろとありまして日常のバランスが崩れております。現在修正中です。

さて、先日母方の祖母が他界しました。享年90歳でした。90年間いろいろな事があったかと思いますが、私見ながら晩年は幸せな生涯を送れたのではないでしょうか。

その通夜の席で、法話がありました。すべてを覚えてきたわけではないのですが、忘れないようにと。
少し時間がたってしまったので、私の中で脚色している部分があるかもしれません。

故人にも命がありましたように、我々にも命がありますし、隣に座っている方にも命があります。また、このお花にも命があります。
しかしながら、このお花が枯れてしまう、しおれてしまうと、我々は特に悲しむこともなく、「ああ枯れちゃった」とゴミ箱にポイする事が多いかと思います。
また、毎日、新聞などで亡くなった方が出ていますが、我々はそれに対して何とも思わない。
しかし、身近な人が亡くなるとそこで初めて「驚いた」、「悲しい」、「寂しい」と思います。
命は皆同じです。ですから、このお花や例えば我々が食べている肉や魚
いろいろな命に対していつも
「ありがとう」、「ごめんなさい」の意味を込めて
南無阿弥陀仏と思っていただければ
今日のこのご縁が生かされるかと思います。
台風というイレギュラーな事態があったものの、成功の内に終わった文化祭。
後片付けも重要です。

さすがに体にきていたのか、定刻に登校。
今年度最後の放送「各団体にお願いします。各団体にお願いします。自分の団体
のポスターを剥がして下さい。自分の団体のポスターを剥がして下さい。」

その後、校内を色々と見回り、代金の集計(マスキングテープの代金については私が担当していた)を行い、
実行委員のパーカー代の振り込み、他様々な作業を行っていました。

途中で、クラブの部長の交代式に。ちなみに私、来年度の部長ですw
しかも、実行委員の方の手伝いも来年やる予定なので、来年は結構大変になるかとは思いますが……

天の声:「おめー勉強は大丈夫なのかよ?」
はかた:「あ~聞こえない 聞こえない」

全てが終了し、3時位に下校。帰りにキョン君(私の友人です)と一緒に海老名のラーメン屋で打ち上げ。
海老名のビナウォークの中っていっぱいラーメン屋があるんですよねぇ。
「カレー・ラーメン・すし」とかだったら選びやすいんですけど、「ラーメン・ラーメン・ラーメン」だと
どれを喰おうか迷いますね。あっさり系にしようか?、こってり系にしようか?、味噌?、醤油?、豚骨?
結局、北海道ラーメンにしました。バターがのってる奴ですね。
いや~おいしかったですよ。昼を抜いているのもあって、ボリュームがあるラーメンが喰いたかったので。
おまけに角煮丼もセットで頼みましたよ。いや~角煮丼も美味しい美味しい。

一仕事終わった後のごはんは美味しいですねぇ。

満足の内に打ち上げもおしまいに(といっても私とキョン君しかいないんですけどね)

さぁ、祭りは終わった。これからどうなっていくのだろうか?
台風は見事に夜のうちに通り過ぎ、素晴らしい朝焼けと朝霧を見ることが出来た感動的な朝。
暴風によってステージが破損していないか心配だったので、いつもとは通学経路を変えて登校する。
通常登校経路だと7時に到着するのですが、6時30分位に到着しました。
ちょうどグラウンドの入り口に顧問の先生などが既に集合。実行委員幹部の上級職も既に集まっていました。
グラウンドの状態は、思っていたよりかは、いやむしろ非常に良い状態だったので、駐車場に避難していた食品団体は
グラウンドに移動する事に。
7時の時点で、ある1人をのぞいて全員集合。
7時30分頃より食品団体の移動を開始するとの事で、実行委員長は駐車場に、私は校庭でテントの搬入の
前頭指示を行うことに。
昨日の体育館での指示よろしく、今回もまた「野球部こっち~」「バスケそこ~」「もっとよせて~」と
大声で叫びながら誘導しました。
順調に搬入が終了し、2日目の開始。食品団体を回って色々と食べたり、他校の友人に校内を案内したりと
色々としましたが、さすがに疲れたので本部で殆ど休んでいました。
そして、感動的なファイナルを迎え、文化祭は終了。いや~疲れた疲れた。
終了後、先生方へのお礼回りへ。挨拶を一言求められ、何も考えていなかった私は大焦り。何とかつなぎましたけどね。

そしてこの後、事件が発生。
本部で帰りの支度をしていると、副顧問の先生がいらっしゃる。ドアが開いた瞬間……

「はい、メールだよぉ~」

空気が凍った。

何はともあれ文化祭は無事終了。お疲れ様でした~

<チラシの裏>
(それにしても、なぜ指示をしていてそれができないのだろうか?)
台風が接近しますた。 はかたです。

文化祭当日。朝7時登校にも拘わらず仕事が終わらない。
しかも生憎の雨。台風も接近するとのこと。

朝の段階では、まぁ曇りといった感じであったが、昼になってくると次第に雨脚が強くなる。
食品衛生管理の巡回を行ったりしたが、屋外の食品団体を見るのは一苦労。パーカーを着てフードを被って確認を行う。寒いです寒いです。

雨の中、他校の生徒会の方がいらしたり、その接待をしたりで。あ~部活の取材に出られなかった~

昼くらいに、今後の対策について顧問と協議。とりあえず今日(土曜)は4時に切り上げる事に。翌日は、どうやら台風が夜の内に通過するようなので、晴れて実施になる見込みとの事。ステージが心配だ。

そして、そのステージがぬれないように風雨の中ビニールシートを被せに走る男達。もちろん私も走る。ドキュメンタリードラマになりますよ。

なんやかんやで台風接近の中、一応文化祭1日目は終了。屋外の食品団体のテントや机などを体育館に入れることになったので、私もその手伝いに向かう。
体育館に入っておろおろしていると、

実行委員長「はかたさ~ん、中の誘導おねが~い」
はかた「はいっす」

という訳で、体育館内で食品団体が搬入してくる荷物の誘導に当たることに。
「バスケ部ここ~」
「どこ? 野球? 野球はここで~す」
ってな感じで指揮を執っていました。

何とか全て終わらせて、帰路に就いたのが5時くらい。幸にも電車は止まっていませんでした。

ズボンびしゃびしゃの状態で気持ち悪いったらありゃしない。まぁしょうがないんですけどね。
そして、ここ最近一緒に帰っている某氏(副実行委員長)と色々語り合ってかえりましたとさ。

という訳で、本日の放送担当もはかたでした~
終始キレっぱなし はかたです。

朝、雨で濡れている校庭が窓から映る、そして、野ざらしになっていて水浸しなステージが目に入る。

近づいてみると、取り付けられていない板が出しっぱなし、前日雨が降ったので、びっちゃびちゃ。
器具や工具がびっちゃびちゃ
紙の模造紙びっちゃびちゃ

マックスボルテージ


あまりの無計画さというか、端から見たらやる気の無さに激怒。
とりあえず高3の手伝いに来ていた先輩に現状を報告し、現在の私の心境を伝える。そして、昨年度のステージの長に私の心境を伝える。
しかしながら、かなりヒートアップしていたようで、こんな会話が

「先輩、これは酷くないっすか?」(かなり切れてる)
「あ、はかた君、久しぶり」

そののち、高2の先輩が来て、私と昨年のステージ係長とでお説教。
わたしも激怒しましたよ。相手が高2?

でもそんなの関係ねぇ


やっぱり、文化祭を作っていく同じ仲間として言わないといけないことははっきりと言わないとマズイと思いましたし、未だ準備の段階ですから、こんな様子じゃぁ当日もグダグダになってしまうだろうし。ちょっと気を引き締めていただかないと


あるものを見て、生徒会顧問共々唖然。
私自身、初めて
「物を見て、あまりの状況に目眩がする」

という事を経験しました。


なんでそーじができねぇんだよ(激怒)

そんな訳で校内放送担当は、はかたでした。
疲れた? 忙しい? ご飯が食べられない? 俺はしらねー はかたです。


さて、文化祭が迫って参りました。テンパッテます、頭脳が停止しかけてます。
同じ話を5分以内に4回確認してみたり、どこかで私を呼ぶ声がしたり・・・・・・・・・

今日は前夜祭みたいなのがあり、芸人さんが来たのですが、私は照明係をやっていました。
とりあえず整列からグダグダ。それだと混乱するよって言ってたのに大丈夫という某氏。案の上混乱し、整列責任者も機能していないので、私もぶち切れ。なんとか収まりましてけど。
最後に色紙プレゼントが有るわけだが(くじによる抽選)その説明を全校生徒にしたわけだ。まぁ、説明自体は慣れっこであるし、特に上がることも無いのですが、なにぶん説明が厄介なので、説明の事で頭がいっぱい。
芸人さんから何か振られたみたいなんですけど、私が気付かずにスルーしたみたいです。
まぁ、胸ポケットにでっかいはさみが入ったまま全校生徒の前に出てたみたいなので、かなり焦っていたかと。

去年よりはマシですが、オーバーワーク気味です。

さて、オーバーワーク、つまり直前になってテンパル原因は大きく二つ
まぁ、デスマと同じような条件ですが

①、計画ミス
②、人がいない
③、当日にならないとできない

回りを見ていると大概①と②ですね。急遽去年の人たちを連れてきたりして・・・・・・・・・

とりあえず、落ち着いて。落ち着いて。
知らないって事は怖い事です。はかたです。

昨日、私の席の前方の人が、なにやら話をしている。
聞いてみると「エースコンバット」がどーのこーのと。ストーリー性がどーのこーのと。

そこで、私の一言。
「エースコンバット」って殺虫剤ですよね?

爆笑する友人。「エースコンバット」は殺虫剤では無く、ゲームだそうです。


さてさて、いよいよ始動しました文化祭準備。
やること自体はほぼ終わっていると思っていたのですが、いざ準備週間になってみるとクソ忙しいったらありゃしねぇ。
今日は当日の巡回のローテを決めていたんですが、どうやら休みが無いようです。まぁ、それでいいんですけどね。仕事好きですから。

ねみぃ 肩いてぇ はぁ
駿台模試? 英検? 英語やだ~ はかたです。

今日の英検、途中で頭が処理を拒否しました。合掌

どうやら私は英語が苦手なようです。

さて、その帰りに海老名の小田急ファミ鉄に寄ろうと思ったのですが、海老名駅についてみるとなんだか並んでいる。記念の何か発売しているのかな~と思ったら、なんとファミ鉄への入場待ちの列!!
海老名の小田急の相鉄側改札(元々からあった改札)を超してビナウォーク方面へと伸びている。さすがに入場するのは止めました。
今回のファミ鉄はわざわざ静態保存されているロマンスカー、しかも外部の線路とつながっていないものをわざわざつなげて引きずり出してきたり(数日前からユンボが動いていた)、地下直用のロマンスカー(数日前に納品されたもの)を並べてみたり、と豪華なもの。
今までファミ鉄に入るのに並ぶ何てことはありませんでしたが、やはりロマンスカー人気でしょうかね?
小田急もすごい気合いが入っていると思いました。

さて、明日からは激戦が始まります。といっても手持ちの仕事は終わりかけているんですけどね・・・・・・
上が変われば下も変わるっか。
カレンダー
10 2024/11 12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
2008 / 01 / 04 ( Fri ) 13 : 09 : 42
確定するの? ( 無題 ) from: BlogPetのかおる
2007 / 08 / 27 ( Mon ) 08 : 56 : 07
2007 / 06 / 23 ( Sat ) 10 : 05 : 10
2007 / 01 / 03 ( Wed ) 21 : 45 : 48
2006 / 10 / 15 ( Sun ) 22 : 21 : 40
最新記事
2008 / 01 / 23 ( Wed ) 01 : 14 : 18 )
2007 / 12 / 28 ( Fri ) 11 : 04 : 27 )
2007 / 11 / 27 ( Tue ) 20 : 12 : 21 )
2007 / 11 / 26 ( Mon ) 00 : 02 : 28 )
2007 / 10 / 28 ( Sun ) 20 : 31 : 01 )
最新TB
プロフィール
HN:
はかた
HP:
MAIL:
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
鉄道・漫画観賞・音楽鑑賞
自己紹介:
QRコード
ブログ内検索
リンク
最古記事
2004/04/18(Sun)18:08:55)
2005/02/08(Tue)20:54:58)
2005/02/10(Thu)16:43:26)
2005/02/12(Sat)19:01:36)
2005/02/13(Sun)18:55:55)
忍者ブログ [PR]